はなはなブログ

花のセイカエンのブログです

こむこむお花教室 芸術の秋!お花をデザインしてみよう!アレンジメントフラワー

11月9日(土)に福島駅前の「こどもの夢を育む施設 こむこむ」にて、今年1回目のワークショップ お花教室を開催しました。
テーマは「芸術の秋!お花をデザインしてみよう」
今回はピクチャーフレームを使って額縁の中に絵を描くように花をデザインしてもらいました。器作りから始めて枠の中にバランス良く花をアレンジ。枠からわざと飛び出した花を挿して3Ⅾのようにしてもらいました。

市民美術展へ行ってきました

今年も、MAXふくしま4階A・O・Z(アオウゼ)にて市民美術展が開催されています。

写真の部・日本画の部・洋画の部・彫刻の部・工芸の部・書の部

いけばなの部は、華道家元池坊福島支部、小原流福島支部、松風花道会福島支部、龍生派福島県支部、草月流県支部、梶井華道会福島支部の6流派の出瓶です。

当店でいけばなの部に花材の納品をさせて頂いております。

秋を感じる花々で、ひと時の安らぎを感じてみてはいかがですか?

10月10日〜10月14日まで

コンテストで銀賞頂きました。

表彰台で持つ花束をイメージ

9月5日福島県福島市の【コラッセふくしま】にて次世代国産花き産業確立推進事業 ≪第14回ふくしまチャンピオンズカップ≫が開催され「2020東京オリンピック・ビクトリーブーケ」をイメージした花束を花屋さんが会場に持ち込んでコンテストをする持込フラワーコンテスト部門で銀賞を頂きました。東京オリンピックでは、数千束を制作するようですので、量産し易くシンプルながらデザイン性を追求して、さらに7月の猛暑での開催なので日持ちの良いピンポンマムを扇子で包み、アクセントに伝統美の水引を使用して外国人の心をキャッチするなんてとこまで考えて制作しました。そのコンセプトも良かったらしく高く評価してもらえようです。
令和元年最初に受賞出来て光栄です。

コンテスト会場に出品
福島産のピンポン菊を水引で飾り、扇子で包みました。
大会ポスター
コンテストに出品された花束
思考を凝らした個性的な花束

四季の里 クリスマスローズ フラワーアレンジメント教室

3/19に四季の里「草花サークル!」今年も園内のクリスマスローズを使用したフラワーアレンジメント教室を開催しました。

まずは参加者とクリスマスローズを園内で採取です(^o^)/
今年はクリスマスローズだけでなく、園内の蔓も採取してアレンジに加えてもらいます。

昨年度のお花採取の様子

今年のフラワーベースはクレッセントスタイル。皆さん上手にアレンジしてました。

クリスマスローズを贅沢に葉物でアクセントをつけて
アセビとケールとレモンリーフと蔓を加えて

ご来場ありがとうございました

ご来場ありがとうございました。
2/16福島テルサ FTホールにて『書と花音スペシャルパフォーマンスコンサート』が開催されました。コラボとして当店では舞台の装飾花と会場前に1日限定ミニショップを開店いたしました。当店オリジナルデザイン商品のご紹介や春のお花でお出迎えいたしました。

書と花音パフォーマンスコンサート会場コラボショップ
雪の華  West
雪の華  East
1日限定 花のセイカエン/haseru ミニショップ
花のセイカエン/haseru オリジナルデザイン
ピクチャーフレームフラワー
花のセイカエン/haseru1日限定ミニショップ

成人式の花 髪飾り1番人気は!

1/14成人の日 全国的にもいいお天気ですね。
当店の地域は昨日1/13が式典でした。
髪飾りのお花のご注文の中で
やはりダリアが1番人気!!
花の形も大きさも色も豊富にある品種でお花選びが楽しいくて迷ってしまうくらいです。
お着物の色合いに合った物を色々準備致しました。

写真は土曜日の夜、最後のお客様へお花をお渡しした後の閉店間際のダリアたちの集合写真(^.^)
今度は成人を祝う祝福の花束となってもらいます(^o^)/

ご成人の皆様 おめでとうございます。これからの人生が、幸多き日々でありますように。