今年も、MAXふくしま4階A・O・Z(アオウゼ)にて市民美術展が開催されています。
写真の部・日本画の部・洋画の部・彫刻の部・工芸の部・書の部
いけばなの部は、華道家元池坊福島支部、小原流福島支部、松風花道会福島支部、龍生派福島県支部、草月流県支部、梶井華道会福島支部の6流派の出瓶です。
当店でいけばなの部に花材の納品をさせて頂いております。
秋を感じる花々で、ひと時の安らぎを感じてみてはいかがですか?
10月5日〜10月9日まで。
今年も、MAXふくしま4階A・O・Z(アオウゼ)にて市民美術展が開催されています。
写真の部・日本画の部・洋画の部・彫刻の部・工芸の部・書の部
いけばなの部は、華道家元池坊福島支部、小原流福島支部、松風花道会福島支部、龍生派福島県支部、草月流県支部、梶井華道会福島支部の6流派の出瓶です。
当店でいけばなの部に花材の納品をさせて頂いております。
秋を感じる花々で、ひと時の安らぎを感じてみてはいかがですか?
10月5日〜10月9日まで。
上品で大人っぽい秋のディプレイにぴったりなのが白カボチャのカスペリータ。
1個¥378円税込です。
デイエリアナ 1鉢(ソフトプラスチック) ¥216です。
形と色の良いかぼちゃを選んで来ました。いつも現物を見てチェックして仕入れていますが、今年のは特に色がいいです。深みのあるオレンジいいですよ(^O^)/
1個1620円です。
綺麗です。高さ:鉢底から約40cm
ひまわり 「プロカット プラム」
今年初めての秋色ひまわり入荷しました。1本¥216税込
9月16日(土)に福島駅前の「こどもの夢を育む施設 こむこむ」にて、ワークショップ お花教室を開催しました。
テーマは「敬老の日に贈るアレンジメントフラワー」
最初にハサミの使い方・アレンジの挿し方の勉強をしてアレンジ開始です!!
今回の花材の一押しはミリオンバンブー。このグリーンの花言葉は、「幸福」「開運」「長寿」です。力強い植物で、切り落とした切り口から根を出すほど生命力があることから長寿の縁起物とされているので「いつまでもお元気で!(^^)!」の意味で使用しました。
今年はチョット取り扱いが難しいお花や葉っぱがあったのでみんな悪戦苦闘気味でも、あきらめず一生懸命アレンジしてました。
完成形もみんな様々いい感じでしたよ。最後に葉っぱにメッセージを書いて完成(^O^)/
アレンジの挿し方の他に毎回その時使用するお花の名前の写真を皆に配り覚えてもらっています。お花に興味があるおじいちゃんおばあちゃんに名前教えてね
10月もお花教室を開催します。参加して下さいね
9月21日木曜日は8:30~17:00まで営業いたします。
お供え花束・アレンジメントフラワーのご用命や
お墓参り用花束等、ご用意してお待ちしております。
市内3240円以上で無料配達もしております。
(但し配達できない地域もございますのでお問い合わせください)